ゆるふわ系という厳しい世界

 


 今のオタク系アニメ、マンガでは、「ゆるふわ系」はひとつの定番だと思う。
 『ご注文はうさぎですか?』は大変な人気だし、今やってる『ハロー!!きんいろモザイク』も、毎週注目を集めている。ゆるふわ系の起源は『あずまんが大王』や『ARIA』あたりで、それが『けいおん』『らきすた』『ひだまりスケッチ』あたりからゆるふわ系として定着し始めたと思うのだが、あの当時は、このジャンルがここまで流行するとは僕も予想していなかった。
 
 しかし、逆説的なようだが、ゆるふわ系というのも結構厳しい世界だと思う。
 
 どういうことかといえば、ゆるふわ系は、「読者を和ませなくてはならない」「読者の気持ちを動揺させてはならない。ましてや苛立たせるなど論外である」「澄んだ水に落とした一滴のインクのごとき、作品中の不安要素はあってはならない」などと、厳しい不文律が数々あるからである。
 もちろん、これは僕がそう思っただけだが、たぶん同意してくれる人はいるだろうと思う。
 
 たとえば、ゆるふわ系の名作『Aチャンネル』の作者黒田bb氏の『あまりまわり』のAmazonレビューを見ると、あまり評判が良くない。実際に僕が読んでみても、確かに「なんか違う」という感じがあった。
 この作品は実際、ゆるふわ系としてはいくつかタブーに触れている。まず、男キャラが多い。無論それだけなら、『Aチャンネル』の佐藤先生や『ご注文はうさぎですか?』のチノの父などもいるが、彼らは注意深く「男性として無害なキャラ」にされている。また、『あっちこっち』や『未確認で進行形』の男キャラは、ヒロインとの甘々な恋愛をつつがなく行うという「役目」を与えられ、「末永く爆発しろ」と言われるのが任務になっているからこれも問題ない。
 問題なのは、ゆるふわ系でありながらラブコメ系の人物配置、つまり衝突や葛藤があるということだ。ゆるふわとラブコメは多少似ているように見えるが全く別物であり、これを混同すると大変なことが起こる。ゆるふわ系を楽しみたい読者は、一切の緊張感から解放されて母の胎内かコールドスリープ装置の中にいるような気分を味わうことを目的としており、そこで三角関係だの嫉妬だのが混ざりこむと、あたかも甘いシュークリームを食べていたら中にピリッと辛い黒胡椒の粒が混じっていたような気分になってしまう。黒胡椒は辛い味を楽しむ麻婆豆腐で楽しむものであり、シュークリームに入れるものではないのだ。
 つまり、『あまりまわり』に登場する男キャラは、羊の群れに紛れ込んだ狼のように不穏な存在であり、読者の安堵感を脅かすものとして認識されてしまっているということだ。実際、『みなみけ おかわり』などでは女キャラ中心の日常話にオリキャラの男性(たとえ小学生であっても男性は男性)を入れ、さらにシリアスな雰囲気にしてしまったばかりに、黒歴史として名を残すことになってしまった。男キャラはゆるふわ系では基本的に禁物であり、出すとすればギャグキャラや見守るキャラ、あるいは最初から誰とくっつくか確定していちゃいちゃしているなど「安全」なキャラになっている必要がある。
 
 そして『あまりまわり』の第二の問題は、孤児院が舞台という、ゆるふわ系としては重いテーマということだ。
 孤児院が舞台となると、必然的に登場する子供たちは、「親から捨てられた、もしくは親を亡くした」ということになってしまい、その設定の時点で読者の心に暗い影をよぎらせることになってしまう。むろん、シリアスな話だとか冒険の話ならなんら問題はないのだが、ただ安らぎだけを求めるゆるふわ系では、うまく設定を調理しない限り、基本的にNGだ。
 『きんいろモザイク』や『ご注文はうさぎですか?』を見ても基本的に平和な家庭であり、昼ドラめいた家庭の不和は存在しない。『らきすた』ではこなたの母が病没していることになっているが、それについては、父そうじろうもこなたも亡き母の思い出を大切にしながら生きているという前向きな設定になっており、母の幽霊が心配して見に来るなど、たとえ母の死去という重いテーマであっても、悲しかったり辛かったりしないような描写になっている。ゆるふわ系に限らず、ハーレム系ラノベなどでも、父や母、とくに父はよく不在になっているが、海外出張など理由をつけられていたり、あるいは単純に何も説明されていなかったりと、巧みに読者に負担をかけないようにしている。
 余談ながら、父親キャラが基本的に出ないのは、「父親」という、壮年男性であり、働いて家に収入をもたらすことで社会との関わりを暗示し、時には星一徹ばりの理不尽な抑圧すら連想させる、そんな存在が、オタクの望む世界とはあまり合わないということなのだろうと思う。ゆるふわ系もまたオタクのすみかである以上、そのルールは厳守される。僕が、「ゆるふわ系の世界も厳しい」と考えるゆえんである。
 
 ディズニーランドという遊園地は、夢を売る商売であるだけに、その夢を守るために、著作権からスタッフの管理まで、非常に厳しい管理体制を敷かれている。楽しい世界を維持するためには、制作者は相応の努力を必要とする。それは、可愛い女の子たちが笑いさざめく「ゆるふわ系」も例外ではないのだと思う。


 その他 トップページ